我が家のお盆の過ごし方

我が家は浄土宗である。
お墓は高槻にある神峰山寺(天台宗比叡山と並ぶくらい歴史のあるお寺)…


まぁ、ツッコミは無しでお願いします。


でだ、


我が家での行動はだいたい以下
〜8/12 以前の日曜日に墓参り&墓掃除
8/13  夕方、迎え火を焚いて火をろうそくに移して仏前へ


…あれ、今気付いたけど、お寺さん(浄土宗の僧侶)がうちに来るのって、迎え火の前だ…
ちょっとこの辺は要確認だなぁ。*1


8/15  夕食後、仏壇のろうそくから送り火を焚く


以上。




家からお墓が近い人は8/13の午前中にお墓に行って、背負っておうちに帰ってくるとかいう風習もあるらしいですね。
うちみたいにお墓が遠い家は、迎え火を焚いて道しるべにして頂くんだとか。
どれでないといけないとか言うわけではないけれど、ご先祖様に手を合わせるのは年に二回(お盆とお彼岸)くらいあってもいいんでないかい?
宗派が違う方はいろいろそれに従ってくださいねw

*1:※追記:やはり前日が正しいらしい。